2022年

早いものでもう2022年が終わろうとしています。
スイスでは夏にコロナの制限がなくなったのもあるのか、完全にフリーランスになってからやっと演奏活動も形になってきたような気がします。

2022年の始まりは、コロナの制限で演奏会がキャンセルになってしまったので、それを思うと、随分と昔のことのように思います。
そのあとは、Toniro Quintett、Duo DANKの活動がしっかりできて、そして、Singsch mit üs?がやっと演奏会ができそうなところまできて、充実した1年でした。

2022年に感じた個人的な課題は「宣伝」です。演奏会の企画面は、いろんな人の仕方を今年は勉強できて、すごく成長できたように思います。ただ、宣伝が全然できていない。その点は本当にもう反省しなければと…。なので久しぶりにFacebookを始めました。うまく活用できるように頑張ろうと思います。

2023年前半はSingsch mit üs?の演奏会が2月に入る予定です。それから、Toniro Quintettで演奏会、Duo DANKではまたEPICAの演奏会と録画・録音を予定しております。

個人レッスンも本格的に再開していこうと思っているので、その為の準備も頑張らないと!
このブログの本来の目的も忘れたわけではないのですが…、本を読む時間、勉強する時間も欲しい!

まだまだしたいことは沢山あります。
あの人と演奏してみたいとか、あの曲演奏してみたいとか、こんな演奏会できないかな?とか…
頭の中でたくさん渦巻いているものを、また来年も少しずつ解放してあげることができれば、嬉しいな。

2023年もどうぞよろしくお願いします。

杏里

Leave a Reply

Fill in your details below or click an icon to log in:

WordPress.com Logo

You are commenting using your WordPress.com account. Log Out /  Change )

Facebook photo

You are commenting using your Facebook account. Log Out /  Change )

Connecting to %s

%d bloggers like this: